校内の活動を随時アップしています。校内活動を掲載しています。今後は、部活動の活動も掲載する予定です。まずは、市原中央高校の学生生活を少しでも知っていただければ幸いです。

校内活動

第43回入学式

2025年4月7日 12時33分
校内活動

第43回入学式が挙行されました。入学者数は181名、6クラスでのスタートです。学校長は式辞において、「学びとは自分を変える力であり、視野を広げ、知らなかったことを知り、考えなかったことを考えることです。学び続けることで成長し、問い続けることが学びのエネルギーとなります。正解が一つではない時代において、自分なりの考えを持ち、対話を通して世界を理解する力を育てることが重要です。失敗しても学び続けることで人は変わることができ、学ぶことは生きることに直結しています。
高校生活では楽しいことばかりではなく、壁にぶつかることもありますが、その日々が自分を作っていきます。教職員は生徒一人一人の学びを全力で支え、夢や挑戦を応援します。仲間とともに笑い合い、悩み語り合いながら、自分は何を学び、どう生きていきたいかを大切にしてください。
市原中央高校が大切にしているのは真心教育であり、他者を思いやる心を育て、自ら気づき考え行動する力を養うことです。学びは誰かの笑顔や幸せに役立ったときに力に変わります。挑戦には失敗がつきものですが、失敗を恐れずに前に進むことが真心に繋がります。ナイチンゲールの言葉のように、小さな行動が未来を創ります。
教職員は生徒一人一人の学びと真心の成長を全力で支え、卒業の日には自分を好きになれるような高校生活をともに作っていきます。市原中央高校は互いに切磋琢磨する学校であり、優れた友人が必要不可欠です。先生方は生徒の助けになることであれば、どんな支援も惜しみません。新入生が自分自身の可能性を発見し、その実現に向かって進んでいけることを心から願っています。」と要望されました。

DSC_0006 DSC_0230 DSC_0270 DSC_0302