後期終業式・離任式
2025年3月24日 12時08分まず離任される先生から挨拶がありました。続けて男子バレー部の表彰、第4期定期考査成績優秀者、満点取得者等の表彰がおこなわれました。最後に学校長より「「自分を信じ続けることの難しさと大切さ」について皆さん、これまでの一年を振り返ってみてください。
順調に進んだこともあれば、 思うようにいかず、 諦めたくなったこともあったのではないでしようか?
「自分を信じること」これは言葉にすると簡単ですが、実際にはとても難しいことです。なぜなら、人はうまくいかないと、「やっばり自分には無理だ」と思ってしまいがちだからです。でも、そこで立ち止まってしまったら、本当にそこで終わってしまう。
たとえば、 オリンピック選手も、最初からすごかったわけ はありません。小さな成功と失敗を繰り返しながら、それでも続けることで成長し、結果を出しているのです。成功する人とそうでない人の違いは、才能ではなく、「続けることができるかどうか」です。
だからこそ、新しい年度に向けて、一つ心に決めてほしいことがあります。
「すぐに結果が出なくても、自分を信じて続けること」
続けることができれば、 昨日の自分よりも少しだけ前に進めます。 その小さな積み重ねが、やがて大きな力になります。
「できるか分からない」と迷ったときは、「まずやってみる」こと。もしうまくいかなくも、「それでも続ける」こと。自分を信じることが難しいときこそ、「信じ続ける強さ」を試されているのかもしれません。
来年度、 皆さんが自分を信じ、 一歩ずつ進んでいく ことを期待しています。」と要望されました。