! 君は陸上競技部だったの?

8月30日(金) ほぼ毎日校長 Vol.96 すごい成績なのです

 ここのところこのブログに登場してくれる彼女。選手表彰の時「陸上競技部◯◯さん」と呼名があって目の前に立っている。『おっ、君は陸上競技部なんだ』と思った表情を読み取ってか、賞状を読み上げている間、ニコニコ笑顔を振りまいていた。集会が終わってからかうと、「壇上に上がった途端、友人が後ろで話しているのが聞こえたんです。でも先生、すごいでしょ。自己ベストなんですよ」と表彰状を誇らしげに掲げてくれたので、パシャリ。「綺麗に?可愛く?写っていたら、そのまま載っけてOKですよ」と許可をいただいた。機転が利いて、言葉のキャッチボールができる、話をしていて楽しい生徒である。

夏休み明けの校長講話

今日の話は2つ
一つは、「夏をありがとう」、もう一つは「今までのことは・・・」という話。

先ずは、本校の全生徒に、「いい夏をありがとう」と言っておきたい。
「野球」夏の大会、県ベスト4。101回目の新しいスタートの大会でのすごい結果を叩き出した。よく頑張りました。あの頑張りは、それだけでなく、本校の生徒の素晴らしい力を見せてくれた。魅力的な姿をたくさん見せてくれた。
その意味で、さらに感謝なのである。仲間のそんな力を引き出す野球部の諸君の活躍は、私の自慢です。
「女尊男卑」、放送委員会、全国準優勝、おめでとう。クスッと笑える仕掛け、「あるある」と納得させるワナ、シリアスに考えさせる深み、なんとも「持てる総和」としての味のある映像をありがとう。表面的に現れてこない、本校生徒の「味わい」をじっくり。仕込みのいい目にも美しい日本料理を食べているような、そんな贅沢で味わわせてもらった。
すごかった。
いいね。本校生徒。素晴らしいね、市原中央高等学校。

ブログの86や89を読んでいただいてわかるように。私の故郷は関西、瀬戸内です。夏が白い。砂のせいか、真夏の昼下がりは、風景が揺らぐように真っ白になる。鍵っ子だった私は、広場でみんなと遊んでいて、家々から「〇〇ちゃん、ご飯よー」と呼ばれて、友達たちが一人、また一人と帰っていく。ご飯の後はお昼寝。今度みんなが集まるのは、夕暮れ時なのである。一人残った私が、大きな柿の木の下で座って、誰もいない広場を眺めていてその頃に感じた「夏の色は白」。
焼け付くような夏に郷里に帰り、そんな思い出を思い出し、黄金色に輝く瀬戸内の海を見て、受験生だった頃のことを思い出した。旺文社のラジオ講座というのがあって、同級生はみんなそれを聴いて勉強していた。世界史や日本史の代わりに数学で受験しようと考えた私が聴いていたのは「勝浦捨造の数学講座」。大丈夫かこの爺さんと思わせるような声。受験勉強講座なのに、どこか精神論中心の講義。確か東北大学の助教授だった。彼の口癖のようなトークは今も忘れない。「受験生の皆さん、今までのことは一切問いません。これからです。」クラスのひょうきんな仲間が、授業中に答えられなかった同級生の困る姿を見て、やおら立ち上がり、「〇〇くん心配するな『今までのことは一切問いません。これからです』」と大声でモノマネをして、笑いをとりその場をなごましていた。
あの言葉、どこか支えになっていた。最近、脳科学者が同じようなことをTVで言っていた。「今まで」にこだわったり「あの時こうすれば」と執着しても、力は伸びない。今ある現実をしっかり受け止め、何ができるかを考える時、人の脳は思わぬ力を発揮する。
特に3年生諸君、辛く苦しい時が続く。今日という日を、現実をしっかり受け止め、受け入れて、スタートを切るそんな節目にしてはどうか。

タグ 集会